令和4年度 学校教育目標
猪名川町立白金小学校長
鈴 木 裕 治
1 学校教育目標
「たがいを認め合い、考え行動する児童の育成」
2 めざす学校像
○よく考え、学ぶ楽しさが毎日味わえる学校
〇一人ひとりの個性を伸ばし、子どもの未来を拓く学校
○人とのつながりを大切にし、励まし支え合って進む学校
3 めざす児童像
○自分の良いところに気づき、友だちの個性を尊重できる子ども
○考えを深め、それをもとに行動できる子ども
○変化する社会を乗り越え、成りたい自分をイメージして努力する子ども
4 めざす教師像
○自ら学び続け、楽しくわかる授業がおこなえる教師
○子ども一人ひとりを認め、ほめる、愛情にあふれた教師
〇子ども・保護者・地域住民と心をむすぶ教師
5 重点的な取り組み
(1) 人と心をむすぶ「話し合う力」を身につけた子どもの育成
(2) 差別やいじめを見逃さない、許さない「人権を守る教育」の推進
(3) 個々の学びを支える「特別支援教育」の充実、ともに学びあう子どもの育成
(4)「少人数学習」「個別指導」を活用したわかる授業の実施
(5) 楽しい授業、遊びを通した「体力づくり」の推進
(6) タブレット端末を活用した主体的で対話的な授業研究の推進
(7) スピード感のある組織的な「生徒指導」の推進
(8) 子どもがゆとりをもって学べる「学校行事」のスリム化と「教育課程」の見直し
(9) 教職員の心身の健康を守る「業務改善」の更なる推進
(10) 「コミュニティ・スクール」学校運営協議会の設置及び活動開始に向けた組織作り
更新日:2022年04月20日 10:02:30