★「白小応援団」令和5年度(その1)
3月22日(金) ついでパトロール隊(地域ボランティア)
雨の日も風の日も季節外れの雪の日も、毎日お世話になりました。笑顔で子どもたちを見守り、挨拶、声かけをしていただいています。ここに写っていない方も各地区でお世話になっています。挨拶できない子たくさんいます。家庭で指導してください。今年度も事故なく子どもたちは登下校することができました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
3月22日(金) お掃除ボランティア(保護者)
子どもたちの大掃除に合わせて、保護者の方々が一緒に参加していただきました。子どもたちと話しながら楽しくお掃除していただきました。子どもの手の届かないところなどもきれいにしていただきました。
3月21日(木) 春の雪(ついでパトロール隊・保護者)
3月も下旬なのに雪が積もりました。道路の横断、きらきら橋の通行などで、多くの方のお世話になりました。子どもたち、無事に学校につきました。ありがとうございます。
3月6日(水) 地区児童会(地区委員)
地区委員さんに来ていただいて、日ごろの登下校の様子を反省するとともに、新年度の友長・副友長や各班の班長・副班長などの確認をしました。4月からも登校班で力を合わせて安全に登下校したいと思います。
3月4日(月) ボランティアの方々への感謝式
日ごろからお世話になっているボランティアの方々へ感謝の気持ちを伝えました。代表者が感謝の言葉とともにお手紙を手渡しました。ボランティアの方々からも温かい言葉をいただきました。引き続き行われた6年生を送る会も一緒に参観いただきました。
3月1日(金) 名作の数々に触れる(地域住民・保護者)
読書週間で読み聞かせをしていただいています。最新の絵本から往年の名作まで、子どもたちの心に残る物語りをしていただいています。今週は延べ15名の方にお世話になっています。
2月19日(月) 春の訪れ(地域住民・保護者)
植えていただいた菜の花やパンジーがかわいい花を咲かせて子どもたちを迎えています。梅の花も満開となりました。玄関にも生けていただいて華やかになっています。
2月15日(木) 学校保健委員会・運営委員会(PTA)
学校保健委員会をPTA運営委員会と兼ねて行いました。養護教諭が行った子どもたちの健康状況についての報告をもとに、校医である森田安重先生に助言をいただきました。そのあとの運営委員会では、協議事項以外にも保護者どうしが良い関係でつながっていることの大切さについて話し合いました。
2月14日(水) 手作り凧あげ(白小ひろば)
白小ひろばの恒例となっている手作りの凧あげ。糸の調整などもあるから、風を受けてうまくあがった時は、本当に大喜びです。アナログな遊びの楽しさを子どもたちに教えていただいています。
2月14日(水) ミシンの実習(保護者・地域ボランティア)
5年生はミシンを使ってエプロンを作る家庭科実習に取り組んでいます。ボランティアの皆さんが延べ26時間の授業に支援者として入ってくださっています。担任一人ではできないきめ細かな指導をしていただいています。
1月24日(水) 読書週間(保護者・地域ボランティア)
今日はどのクラスも静かな雰囲気の中でしっとりとした作品を聞かせていただいていました。お話の世界に引き込まれるように聞いていました。
1月24日(水) 消防署見学のサポート(ついで見守り隊)
3年生が社会科の学習で紫合の消防本部へ歩いて見学に行きます。ボランティアの方の支援をいただいて、道中の安全を守ります。
1月18日(木) しっかり学んで(地域住民・保護者)
新学期、いなぼう学習タイムが始まりました。わからないところをわからないままにせずにしっかり学んでいきます。集中が続かないときもボランティアの方々が、粘り強く寄り添っていただいています。しっかり学んでいきましょう。
1月16日(火) 子どもたちのために(PTA役員会)
卒業する6年生のために、会場に飾る花やPTAから贈る記念品の準備について話し合いました。子どもたちのために知恵を出し合っていただいている様子は、本当にありがたく、温かい気持ちを感じます。
12月20日(水) 今年最後の白小ひろば(地域ボランティア)
まずは宿題、わからないところは教えていただいて、この後、子どもたちは運動場へ飛び出していきました。1月にも楽しい計画が予定されています。
12月20日(水) 落ちた枯れ葉を(地域ボランティア)
ものすごい量の枯れ葉が校地に落ちます。寒い風が吹く中、手つかずだったまち協会館のまわりを綺麗にしていただきました。
12月19日(火) 手作りのプレゼント(地域ボランティア)
「支援学級の教材として使ってください」とおっしゃって、フェルトで作った魚などの教具をいただきました。一針一針心のこもった贈り物を子どもたちにいただきました。
12月19日(火) 裏門の剪定(地域ボランティア)
鬱蒼としていた駐車場入り口付近の樹木を校務員と協力して切ってくださいました。運動場までよく見通せるようになり明るくなりました。
12月13日(水) 地区児童会(地区委員)
地区委員さんに入っていただいて、集合時刻や約束事の確認をしていきました。来年度の友長、班長等も決めていきました。子どもどうし助け合って、これからも事故なく安全に登校してほしいと思います。
12月7日(木) 楽しい昔のあそび(プラチナクラブ)
1年生が生活科で昔の遊びを体験しました。今年もプラチナクラブの皆さんに教えていただきました。コンピューターゲーム以外にも楽しい遊びがいっぱいあることを知りました。
11月30日(金) いなぼう学習タイム(地域ボランティア・保護者)
今年最後のいなぼう学習タイム。いつもの学習をした後に、子どもたちはボランティアさんが準備してくださったあみだくじを引いて、プレゼントをいただきました。ボランティアさんから「勉強よく頑張りましたね。」と言っていただき、子どもたちからは教えていただいて「ありがとうございました!」とお礼を言って、一年を締めくくりました。
11月24日(金) パンジーの植え付け(PTA)
PTA花壇にパンジーの苗を植えていただきました。卒業式や入学式のころにはきっときれいに咲き誇って、子どもたちを迎え入れてくれることと思います。
11月17日(金) 法面の草刈り(地域ボランティア)
学校の敷地を取り巻く広大な法面をお一人で刈っていただきました。ありがとうざいます。
11月13日(月) 読み聞かせ(地域ボランティア・保護者)
読書週間に合わせ、毎月絵本の読み聞かせをしていただいています。ストーリーを追って話を聞くという体験が子どもたちの心を豊かにしていきます。
11月9日(木) 次々と落ちる葉っぱ(地域ボランティア)
広葉樹が多い白金小学校は風が吹くたび落ち葉でいっぱいになります。根気強く集めていただいています。子どもにも集めさせますが、お二人では大変なのでもっとお手伝いいただける方が増えたら良いなとも思います。
10月16日(月) 運動会を前に(地域ボランティア)
あっという間に伸びてしまった草。運動会を前に地域の方の協力を得て、本校校務員と共に除草作業をしていただいています。
10月4日(水) 読書週間 3日目(保護者・地域ボランティア)
本との出会いだけでなく、子どもたちは読んで頂く方との出会いもしています。子どもたちの世界が広がっていきます。
10月3日(火) 絵本の世界に(保護者・地域ボランティア)
子どもたちは絵本の中の世界に引き込まれて、身を乗り出して聞いています。
10月2日(月) 読書週間はじまる(保護者・地域ボランティア)
今日から読書週間です。担任や来ていただいたボランティアさんに読み聞かせをしていただきます。今週は11人のボランティアさんが延べ18学級で読み聞かせをしていただきます。絵本を通じて、子どもたちと保護者・地域の方の心がつながっていきます。
9月26日(火) 花や野菜のために(地域ボランティア)
ボランティアさんが学級園や花壇に水やりを続けてくださっています。きれいな花が教室から見えます。ナスなどの秋野菜もまだできて、子どもたちにいただいています。
9月21日(木) いなぼう学習タイム(地域ボランティア)
木曜日の放課後は、いなぼう学習タイム。プリントやドリルを使ってわからない問題に取り組んだり、繰り返し問題を解いて定着させたりして頑張っています。毎週、ボランティアさんと過ごすこの時間が、教室での自信につながっています。
9月20日(水) 遊びの前に(地域ボランティア)
水曜日の「白小ひろば」、遊びに入る前に、まずは宿題を黙々と片付けていきます。わからないところがあったら、ボランティアさんに質問もできます。この後、楽しい遊びの時間が待っています。
9月1日(金) 広大な法面の除草(地域ボランティア)
校地を取り囲む広大な法面の除草をお一人で一日かけてしていただきました。斜面で作業しにくく体力がいる厳しい作業です。綺麗にしていただきました。ありがとうございます。
8月26日(土) 美化作業(保護者・児童・スポーツクラブ・地域ボランティア)
土曜日に日を移して実施しました。参加者いただいた方が倍増しました。本当にありがたく、嬉しかったです。炎天下、運動場、花壇、校地の除草に懸命に取り組んでいただきました。大きな草や枝の山が6つもできましたできました。スポーツクラブの方々が子どもたちとともにご参加いただいたのも大変ありがたかったです。良い学習環境の下で、新学期、子どもたちを迎えることができます。学校を温かく支えていただいている皆様の思いに直接触れられて、教職員もパワーをいただきました。幸せです。ありがとうございました。
8月24日(木) 美化作業日をめざして(地域ボランティア)
8月26日の美化作業を前に、連日ボランティアの方々が猛暑の中、草刈りをしてくださっています。刈っていただいた草は当日人海戦術で集めていきたいと思います。ありがとうございます。
7月25日(火) 意見交換会(ついでパトロール隊)
登下校の見守りでお世話になっているついでパトロール隊の意見交換会に出席しました。子どもたちを思う地域の方々の温かい声を聴かせていただきました。1学期も子どもたちは事故なく学校へ通うことができました。保護者の方々はお会いになりましたらぜひお礼の言葉をかけてください。
7月25日(火) こんなに暑くても(地域住民)
こんなに暑くても花々や野菜たちが枯れないのは、足しげく水やりに通ってくださる方々がいるからです。ありがとうございます。
7月20日(木) 無事終業式を迎えました(ついでパトロール隊)
温かい見守りをいただいて、おかげさまで今学期も登下校の事故なく終業式を迎えることができました。ありがとうございました。
7月19日(水) お掃除ボランティア(PTA)
PTAから呼びかけていただいて、大掃除の時に保護者の方もご参加いただきました。今年度からご自分のお子さんと一緒にお掃除していただく形に変えて、お子さんやクラスの様子などを見ていただけるようにしました。前回の倍の参加者があり嬉しいです。子どもの手が届かないところなどもしていただいて大変助かります。次回もぜひお願いします。
7月4日(火) 手作りの教材(地域住民)
特別支援学級で使う手作りの教材を地域の方からいただきました。一針一針温かい気持ちが込められています。学習で楽しく使っていきたいと思います。ありがとうございます。
7月3日(月) 子どもの安全を守る(教育委員会事務局)
病休教員がいたため今シーズンも教育委員会からプール指導の際に監視要員として多くの方に来ていただきました。みなで子どもの命を守ります。
6月23日(金) 絵本の読み聞かせ(地域ボランティア・保護者)
今日は5名の方が絵本の読み聞かせに来てくださいました。古典の名作あり、英語の絵本あり、最新の話題作あり、バラエティに富んだお話を聞かせていただけます。
6月22日(木) 願いを込めて(地域ボランティア)
白小ひろばで作った七夕飾りがコートヤードに飾られました。友だちが書いた願いごとを登校してきた子どもたちが嬉しそうに読んでいます。
6月22日(木) 強い雨の中(ついでパトロール隊)
白金小学校区のあちらこちらで子どもたちの安全を守っていただいています。
6月20日(火) 絵本の読み聞かせ(地域ボランティア・保護者)
今日は8名の方が絵本の読み聞かせに来てくださいました。読むこともさることながら絵本選びに毎回大変なご苦労をいただいているとのことです。
6月7日(水) ヒマワリを咲かせます(PTA)
草だらけになっていた花壇を整備し、耕し肥料を入れてヒマワリの種をまいていただきました。夏前にはかわいいヒマワリの花が子どもたちを迎えてくれると思います。
5月19日(金) 絵本の読み聞かせ(地域ボランティア・保護者)
白金小学校では年に7回の読書週間を設け、その期間に全クラスで絵本の読み聞かせを行っています。今週も12名のボランティアさんに来ていただいて延べ29学級で読み聞かせをしていただきました。物語を聞くということは、言葉をもとに創造する力を伸ばし、子どもの言葉の力を伸ばします。素晴らしい学習の機会を与えてくださっているボランティアの皆様に感謝します。
5月18日(木) 雨降るたびに伸びる草(地域ボランティア)
校地の雑草がすごい勢いで伸び始めました。子どもたちの良い学習環境を作るために、ボランティアの方々が汗を流してくださっています。厳しい日差しの中、ありがとうございます。
5月17日(水) 白小ひろば(地域ボランティア)
異年齢で放課後遊びをする白小ひろばが始まりました。理科室で宿題をすました後、子どもたちは運動場へ飛び出ていきます。70名もの子どもたちを地域住民のスタッフが見守ってくださって、楽しい時間がつくられています。
5月17日(水) タマネギの収穫(地域ボランティア)
はこべ、つくし、なのはな学級の子どもたちが「のびのびタイム」でタマネギの収穫をしました。地域の方が苗を植えてくださって育てたタマネギです。ぷりぷりの大玉のタマネギを引き抜くごとに歓声が上がりました。
5月16日(火) よろしくおねがいします!
一年生を迎える会に先立って、日ごろお世話になっているボランティアの皆さんに来ていただきました。児童会からお礼の言葉と全校でよろしくお願いしますのご挨拶をさせていただきました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
5月10日(水) 草とのたたかい(地域ボランティア)
草がどんどん伸びてきました。子どもたちにも抜かしていきますが、広い校地、追いつきません。また、たくさんの方のお力を借りてよい環境を保っていきたいと思います。早速、作業をしていただきました。ありがとうございます。
5月9日(火) PTA新旧役員会(PTA)
これまでお世話になった役員の皆様、本当にありがとうございました。これからお世話になる役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。お一人お一人のボランティアで、子どもたちの教育環境を良くしていただいています。心から感謝いたします。
4月18日(火) いなぼう学習タイム(地域ボランティア・保護者)
今年度の放課後学習が始まりました。図書室に集まった2,3年生が放課後学習に取り組みます。ボランティアの方々の熱心な指導に支えられてのスタートです。
4月18日(火) 新しい班になって(ついでパトロール隊)
1年生だけでなく上級生も新しい班になって緊張しています。安全な横断の手順などをしっかり子どもに学ばせていきたいです。保護者が力を合わせて、まずはわが子に声をかけて、応援して、安全に登下校できる子どもたちに育てていただきたいと思います。
4月17日(月) 1年生の下校見守り(ついでパトロール隊)
1年生の下校にボランティアの方々がついて帰ってくださっています。本来、保護者が担うべきことを助けてくださっています。もし出会われたらぜひお礼の言葉をかけてください。
更新日:2024年03月29日 08:18:32