お知らせWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


★TOPICS「白小日記」NEW!WHAT'S NEW

2025年10月31日 18:39:12
★「白小日記」令和7年度 2学期
10月27日~31日 2学期も後半に入りました。学習も深みを増し、子どもたちの学びが積み重なる時期です。実りの秋の到来です。   ≪4年生 交通安全教室≫ 自転車の安全な乗り方について学びました。一人ずつ実際に自転車に乗って横断歩道の渡り方や踏切の渡り方などを教わりました。一人ひとりの命を守る大切なルールについて知ることができました。    
2025年08月23日 12:09:49
★「白小日記」令和7年度 夏休み編
夏休み美化作業&水てっぽう大会 もうすぐ2学期。保護者の方や地域の方、そして子どもたちの力を借りて、運動場や畑の草引き・草刈りを行いました。美化作業のあとは、学校運営協議会のふれあい交流部会のお世話になり、水てっぽう大会を開催。大人も童心にもどり、楽しいひとときを過ごしました。     夏休みの学校 教職員は、各々の指導力を向上させるため、
2025年07月21日 18:40:52
★「白小日記」令和7年度 1学期
7月18日 終業式 いよいよ最終日。子どもたちは、とってもいい顔をして帰っていきました。充実した1学期を送れた証拠です!明日からの夏休み、心も体も健康で過ごしてくださいね。       7月14日~17日 さあ、いよいよ1学期の最終週!子どもたちのワクワク感はどんどん増しています!   ≪5年生 理科『探究学習No

★SUPPORTER「白小応援団」 NEW!WHAT'S NEW

2025年10月31日 18:45:56
★「白小応援団」令和7年度 2学期 
PTA花壇の整備 黄色やオレンジ色の元気カラーのコスモスの花がおわり、PTA委員の方々が花壇の整備をしてくださいました。子どもたちが登下校時に通る通路沿いの花壇。子どもたちの心を穏やかに、時には元気にしてくれています。次は、どんな花で彩られるのでしょう。       いなぼう学習(放課後学習)後期スタート! 地域のボランティアさんのお力をお借りしていま
2025年08月23日 12:19:17
★「白小応援団」令和7年度(夏休み編)
子どもたちのよりよい学びのために… 地域のボランティアの方が、時間を見つけては草刈りや樹木の枝の伐採をしてくださっています。たくさんの方に支えられて2学期も安心に生活できます。本当にありがとうございます。  

学校だより「銀の鈴」WHAT'S NEW

2025年10月31日 19:11:41
銀の鈴(R7 第6~9号)
2025年07月02日 18:38:30
銀の鈴(R7 第1~5号)

タブレット端末の活用WHAT'S NEW

2025年07月21日 18:40:17
【児童生徒用】タブレット端末使い方ガイド
タブレット端末の使い方ガイドです。 P1… 端末の紹介 P2… 端末の各箇所の名称 P3~…基本操作(ログイン・ログアウト・Wi-Fi接続等) P10~…基本機能(WEB検索・アプリ使用・classroom・カメラ等)
2025年07月21日 18:39:48
タブレット端末の利用ルール
タブレット端末の利用ルールを守り、子どもたちのよりよい学びのために活用してください。

学校評価WHAT'S NEW

2025年03月31日 11:42:51
令和6年度 学校評価総括表
児童・保護者・教職員アンケートをもとに「成果」「課題」「改善の方策」を一覧にまとめ、学校運営協議会委員、学校関係者評価委員から「提言」をいただき総括表にまとめました。