お知らせWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


★TOPICS「白小日記」NEW!WHAT'S NEW

2025年07月05日 12:32:26
★「白小日記」令和7年度 1学期
6月30日~7月4日 今週は個人懇談会週間でした。給食・簡単掃除後の下校で、子どもたちも少しウキウキ感をもって過ごせたようです。   ≪全校朝会≫ あと14日学校に来ると1学期のゴールです。みんなが元気にゴールテープを切れるように、児童会運営委員の子どもたちが、7月の生活目標を「ろうかは歩こう」と決めてくれました。暑さ指数が高くなり、運動場で激しい遊びができない日が続いています。
2025年06月10日 20:25:27
★「白小日記」令和7年度(修学旅行編)
6月6日~7日 6年生 修学旅行 広島の平和記念公園、宮島の厳島神社に行ってきました。学校での学習をしっかりと行っていたおかげで、現地での平和学習は大変実り多きものになりました。大きな行事を終え、ひとまわり大きく成長した6年生。これからの活躍を期待しています。   ≪1日目 出発式≫ たくさんのお見送り、ありがとうございました。   ≪1日目 新幹線乗車
2025年05月23日 20:10:52
★「白小日記」令和7年度(自然学校編)
5月19日~23日 5年生の自然学校。4泊5日、奥猪名健康の郷で活動しました。天候に恵まれ、すべてのプログラムを予定通り行うことができました。   ≪1日目≫ リーダーとの出会い。「よろしくお願いします!」   「いってきま~す!」   冒険の森のアスレチック 」   ≪2日目≫ いいお天気です。「おはようござ

★SUPPORTER「白小応援団」 NEW!WHAT'S NEW

2025年07月05日 12:37:41
★「白小応援団」令和7年度 1学期
白小ひろば 七夕かざり 水曜日の放課後に、地域ボランティアさんが開いてくださっている「白小ひろば」。白小ひろばに通っていない子どもにも七夕かざりをさせてくださいました。子どもらしい願い事がたくさん!みんなの願いや夢が叶いますように。     6年生 ミシンボランティアさん 家庭科の学習でエプロンを製作しています。こんな時に力を貸してくださるのがミシンボランティ
2025年03月28日 09:40:06
★「白小応援団」令和6年度(3学期)
≪令和6年度 最後の朝≫ ついでパトロール隊のみなさん、安全ボランティアのみなさん、暑い日も雨の日も雪の日も、子どもたちの登校を見守ってくださり、本当にありがとうございました。朝の校門でのふれあいが子どもたちの一日の大きな原動力になりました。           ≪大掃除≫ 3学期の大掃除を行いました。今回も保護者の方や

学校だより「銀の鈴」WHAT'S NEW

2025年07月02日 18:38:30
銀の鈴(R7 第1~5号)

タブレットの使い方WHAT'S NEW

2022年07月19日 16:58:11
タブレット関連の使用方法一覧
タブレットを家庭へ持ち帰った際、不具合等、困ったときのための参考として「使用方法」を掲載しています。クリックするとご覧いただけます。困ったときは、まず、これで試してみてください。よろしくお願いします。     1 スカイメニュー「自習アプリ」の使用方法 2 ネットワークへの接続方法 3 Teamsの使用方法(簡易版) 4 Te

学校評価WHAT'S NEW

2025年03月31日 11:42:51
令和6年度 学校評価総括表
児童・保護者・教職員アンケートをもとに「成果」「課題」「改善の方策」を一覧にまとめ、学校運営協議会委員、学校関係者評価委員から「提言」をいただき総括表にまとめました。